週刊デビューWatch|期待の2歳馬【日曜版11/16】
データ基準:JRA/各種データベースの公開情報(11/13時点)。出走取消・除外・番組変更は最新発表を必ずご確認ください。
あわせて読みたい:前日の新馬戦はこちら👇

週刊デビューWatch|期待の2歳馬【土曜版11/15】
東京・京都・福島の新馬戦に出走予定の良血馬を、父・母・母父と短評だけで一覧化。予想印なしの“馬主体”メモで、気になる素質馬をサクッと把握。
東京4R 新馬 ダ1600m
-
ハリウッドグラム(林 徹)
父:キズナ 母:イリデッサ(母父:Ruler of The World)
英・愛・米でG1を制した名牝イリデッサを母に持つ世界級の良血。芝指向の強い配合だが、パワーと持続力でダ1600mでも地力上位の存在。 -
ペタルズダンス(嘉藤貴行)
父:クリソベリル 母:カイカヨソウ(母父:ティンバーカントリー)
地方ダート重賞を賑わせたカイカヨソウの娘。砂巧者の父と名牝の組み合わせで、東京マイルの持続ラップに噛み合う“ダート王道配合”。 -
ナンヨーリクエスト(中舘英二)
父:ドレフォン 母:ナンヨーインディゴ(母父:キングカメハメハ)
ダートマイル向きの機動力とパワーを凝縮した構成。母系はウィーミスフランキーの枝で、スピード持続に長けた“砂の中距離型”。 -
ルクスドリーム(小崎 憲)
父:イスラボニータ 母:スマートアルファ(母父:アグネスデジタル)
マイラーG1馬イスラボニータ×万能型アグネスデジタル牝系。芝でも面白い血統だが、母父由来のダート適性も期待できる“兼用型マイラー”。 -
タイキブリッツェン(伊藤圭三)
父:モズアスコット 母:ネフェルティティ(母父:ゴールドアリュール)
芝ダ兼用モズアスコットに“砂の名血”ゴールドアリュールを重ねたダートマイル志向。テンから流れても最後まで脚色の落ちにくい総合力型。
東京5R 新馬 芝1600m
-
アマイクチヅケ(松永康利)
父:ゴールドシップ 母:ツル(母父:コンデュイット)
スタミナ色の強い欧州血統にゴールドシップの持続力。東京マイルでもペースが上がれば“消耗戦マイル”で真価を発揮するタイプ。 -
オニノウタゲ(尾関知人)
父:キセキ 母:イルドロール(母父:ゴールドアリュール)
スタミナ型キセキに砂の名血ゴールドアリュールを取り込んだ中距離〜マイル向き。長く脚を使える構成で、直線の坂でも止まりにくい。 -
オメガヒストリー(安田翔伍)
父:イスラボニータ 母:ニュープロヴィデンス(母父:Bahamian Bounty)
マイルG1馬イスラボニータ×英スプリント色の強い母系。スピードに頼りすぎない“持続型マイラー”として、東京1600mで安定感のあるタイプ。 -
ダノンマスタング(田中博康)
父:Not This Time 母:In a Jif(母父:Saintly Look)
米国で注目を集めるNot This Time産駒。瞬発力と先行力を兼ね備えた配合で、好位からスッと抜け出す“王道マイル”のイメージ。 -
マテンロウネイビー(松永幹夫)
父:ヴァンセンヌ 母:ショウナンアオバ(母父:キングカメハメハ)
ディープ系ヴァンセンヌにキンカメ牝系を重ねた“瞬発×パワー”配合。直線で一気にギアを上げる切れ味に期待できる一頭。
京都4R 新馬 ダ1800m
-
アメリカンイズム(池江泰寿)
父:Authentic 母:Crescentcitypretty(母父:Bernardini)
ケンタッキーダービー馬Authenticに米ダート名門牝系を重ねた“王道ダート中距離型”。コーナー4つの持続戦で真価を発揮するタイプ。 -
メルカントゥール(杉山晴紀)
父:ルヴァンスレーヴ 母:セラドン(母父:Gold Halo)
兄に根岸Sなどを制したコパノキッキング。新世代ダート王ルヴァンスレーヴとの配合で、1800mでもスピード持続に振れた“ダート四天王候補”。 -
ダノンアンドレ(高柳大輔)
父:ダノンキングリー 母:ダノンオスカル(母父:キングカメハメハ)
日本ダービー2着のダノンキングリーに、ルージュバック一族の名牝系。芝寄りのイメージながら、母父キンカメ由来のパワーでダート中距離も射程。 -
カンフージョン(吉村圭司)
父:Frosted 母:Shared Empire(母父:Pioneerof the Nile)
ゴドルフィン系のパワーと底力を凝縮した米国血統。加速に時間はかかるが、一度エンジンが掛かると止まらないロングスパート型。 -
ワザオギ(坂口智康)
父:Gun Runner 母:Ladies’ Privilege(母父:Harlan’s Holiday)
世界的ダート名馬Gun Runner産駒。先行して早めに動いていく“押し切りスタイル”がはまりやすい配合で、新馬1800mの舞台は歓迎材料。
京都5R 新馬 芝2000m
-
アクセス(上村洋行)
父:キセキ 母:トリニティプレイス(母父:マンハッタンカフェ)
菊花賞馬キセキ×スタミナ型サンデー牝系。中長距離向きの持久力が前面に出る構成で、デビューから2000m発進はベスト条件に近い。 -
フォーシーファイン(斉藤崇史)
父:サトノダイヤモンド 母:ハーレクイーン(母父:Canford Cliffs)
サトノダイヤモンド×欧州オークス3着馬の上質配合。切れより“長く脚を使う”タイプで、京都2000mのロングスパート戦にフィットする素材。 -
ジャーナーリア(本田優)
父:サートゥルナーリア 母:ベルライン(母父:ダイワメジャー)
皐月賞馬サートゥルナーリアとダイワメジャー牝系の配合で、瞬発力と先行力を兼備。早い段階から完成度の高いパフォーマンスに期待。 -
フィオーレクラウド(長谷川浩大)
父:コントレイル 母:イセベル(母父:シンボリクリスエス)
無敗三冠馬コントレイルにロベルト系シンボリクリスエス。直線でジワジワ伸び続ける“持続型差し脚”のイメージで、京都内回りにも対応。 -
ロングトールサリー(福永祐一)
父:キタサンブラック 母:グローバルビューティ(母父:Global Hunter)
キタサンブラック産駒らしい持久力と、南米色を含むパワー牝系。道中スムーズなら、早めスパートから押し切る競馬で楽しみな一頭。
※本稿は“期待馬の洗い出し”を目的としたウォッチ記事です。予想印・買い目の提示は行いません。
この記事が参考になったら
応援クリックお願いします!
応援クリックお願いします!


コメント